DATA

【POG 2024-2025】POG本徹底比較!自分にぴったりの本を見つけよう!

POG攻略の必須アイテム! 自分に合ったPOG本を1冊は見つけよう!
毎年、多くの競馬ファンを熱狂させるPOG。
愛馬の活躍を夢見て、今年も参戦する方も多いのではないでしょうか?
勝利への鍵となるのが、情報収集です。
そして、その情報収集に欠かせないのが「POG本」です。
本記事では、POG本を購入するメリットと、おすすめの本をいくつかご紹介します。
自分に合った1冊を見つけて、POG攻略の参考にしてください!
POG本を購入するメリットは、大きく以下の3つです。

POG本を購入するメリット

1.情報量が圧倒的
インターネットで情報収集することもできますが、POG本には膨大な情報がコンパクトにまとめられています。

2.索引機能で目的の情報にすぐにアクセスできる

種牡馬、預託厩舎、馬体写真など、さまざまな切り口で馬を探すことができます。

3.馬主や関係者によるコメントが参考になる

インターネットでは得られない、貴重な情報が掲載されています。

POG本の種類がありすぎてどれ買えば良いかわからないワン笑

診断チャートを作ったから試してみてや!
本によっておすすめ馬が違うから、複数POG本を買うのもありやで!

POG本一覧

POG本には複数あって「赤本」、「青本」、「黄本」、「毛本」、「丸本」と毎年恒例で大体この5冊が出ています。昨年は「一口クラブPOG」が発刊されましたが今年はなさそうです。POG本ではありませんが、POGの企画を毎年開催されている雑誌の月刊「優駿」を追加しました。

POGの達人(赤本)

須田鷹雄の「赤本」でクラシック候補を見抜け! ペーパーオーナーゲーム完全攻略ガイド。 延べ1400頭以上の有力2歳馬情報が満載です。 ・300頭超のカラーパドック ・育成牧場、徹底取材! ・東西有力厩舎情報リポート ・合田直弘さんマル外チェック ・達人たちのオススメ10頭 ・東西穴馬&早いウマ ・今年もありますダウンロードコンテンツ 絶対的な種牡馬不在により、かつてない混戦状態のPOG戦線! その手がかりになる情報をこの一冊に詰め込みました。
¥1,980 (2024/07/12 23:22時点 | Amazon調べ)
おすすめ度:★★★★★
特徴
  • 馬体写真 ‏ : ‎ 約300頭
  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/19
  • ページ数 ‏ : ‎ 244ページ

おすすめポイント
POG本といえばこの本と言うほど定番の一冊。競馬ライターの須田鷹雄が監修。シンプルにわかりやすくまとまっているのが特徴です。厩舎の取材も多く掲載されているので調べやすいです。情報収集に困りがちな外国産馬ですが、マル外チェックは安定感抜群!POG初心者にもおすすめです。

天才!のPOG(青本)

CHAPTER Ⅰ 巻頭カラーグラビア CHAPTER Ⅱ 天才!のPOG戦略①【牧場取材】 CHAPTER Ⅲ 天才!のPOG戦略②【厩舎情報】 CHAPTER Ⅳ 天才!のPOG戦略③【ドラフト対策】 CHAPTER Ⅴ 天才!のPOG戦略④【完全データ】 【袋とじ】購入者特典POG2024-2025データベース無料ダウンロード
¥1,980 (2024/07/07 02:33時点 | Amazon調べ)
おすすめ度:★★★★☆
特徴
  • 馬体写真 ‏ : ‎ 427頭
  • 出版社 ‏ : ‎ メディアボーイ
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/22
  • ページ数 ‏ : ‎ 248ページ

おすすめポイント
元騎手・競馬評論家「アンカツ」こと安藤勝己氏と、生産者・岡田スタッドの岡田牧雄代氏による2歳馬の品評会は、プロの視点から馬を見る勉強になるだけでなく、非常に面白い内容です。特典としてデータの配布もあり、PCでデータをまとめたい方にもおすすめです。

POGの王道(黄本)

今年も黄色本として期待の2歳馬を大紹介。圧巻のカラー馬体写真、北海道での牧場総力取材で得た生の声をお届け。 調教主任インタビュー、牧場レポートに加え、大物馬主にも直撃!データも徹底的に解剖し、POGのドラフト指名に役立つ情報がてんこ盛り。
¥2,090 (2024/07/10 15:12時点 | Amazon調べ)
おすすめ度:★★★☆☆
特徴
  • 馬体写真 ‏ : ‎ 437頭
  • 出版社 ‏ : ‎ 双葉社
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/22
  • ページ数 ‏ : ‎ 280ページ

おすすめポイント
黄本は、関係者の生の声にこだわり、馬の早期デビューの可能性や芝・ダート適性など、判断に必要な情報を網羅した一冊です。指名する馬を絞れない初心者にもおすすめです。

丸ごとPOG(丸本)

おすすめ度:★★★★☆
特徴
  • 馬体写真 ‏ : ‎ 660頭
  • 出版社 ‏ : ‎ サンケイスポーツ
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/23
  • 雑誌 ‏ : ‎ 244ページ

おすすめポイント
丸本最大の魅力は、圧巻のグラビアページと題した馬体写真です。頭数だけでなくサイズも他のPOG本より大きく、馬体をじっくり観察できます。馬体を中心に指名したい方には特におすすめの一冊です。今年は取材に力を入れており、この一冊で指名に必要な情報が得られる内容となっています。

競馬王のPOG本(毛本)

おすすめ度:★★☆☆☆
特徴
  • 馬体写真 ‏ : ‎ 350頭
  • 出版社 ‏ : ‎ ガイドワークス
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/24
  • ページ数 ‏ : ‎ 272ページ

おすすめポイント
毎年恒例で表紙には選ばれた馬の毛を起用しており、昨年はダービー馬となったタスティエーラが表紙を飾りました。競馬ファンならではの遊び心を感じさせる一冊で、POGを楽しみながら選ぶことができます。

月刊「優駿」(優駿POGグランプリ)

月刊「優駿」を購入して参加しよう!
特徴

月刊「優駿」はPOG本ではありませんが、毎年5月号に「優駿POGグランプリ」というPOG企画を開催しています。優駿に掲載された2歳馬の中から10頭を選び、翌年のダービーまでの獲得賞金を競います。上位入賞者にはJCBギフトカードなどの豪華賞品が贈呈されます。参加には雑誌の購入が必要です。

優駿POGグランプリの詳細はこちら
https://www.yushunweb.jp/pog/

【診断チャート】あなたに合ったPOG本はどれ?

まだ自分に合った本を選べない人向けに、診断チャートを作りましたので参考にして下さい。上から順にYESであればタップまたはクリックして下さい。それがあなたに合ったPOG本になります。

血統から絞って馬を決めたい

付録のデータで血統から選別できる青本がおすすめです!

CHAPTER Ⅰ 巻頭カラーグラビア CHAPTER Ⅱ 天才!のPOG戦略①【牧場取材】 CHAPTER Ⅲ 天才!のPOG戦略②【厩舎情報】 CHAPTER Ⅳ 天才!のPOG戦略③【ドラフト対策】 CHAPTER Ⅴ 天才!のPOG戦略④【完全データ】 【袋とじ】購入者特典POG2024-2025データベース無料ダウンロード
¥1,980 (2024/07/07 02:33時点 | Amazon調べ)
馬体を見て馬を決めたい

馬のグラビア本と言われる丸本がおすすめです!

とにかくPOGの雰囲気を味わいたい

みんなとワイワイ選ぶも良し、一人でニヤニヤするも良しの毛本がおすすめです

厩舎の情報や馬主の意見を参考にしたい

馬主や厩舎のコメントを見逃さないあなたは黄本がおすすめです!

今年も黄色本として期待の2歳馬を大紹介。圧巻のカラー馬体写真、北海道での牧場総力取材で得た生の声をお届け。 調教主任インタビュー、牧場レポートに加え、大物馬主にも直撃!データも徹底的に解剖し、POGのドラフト指名に役立つ情報がてんこ盛り。
¥2,090 (2024/07/10 15:12時点 | Amazon調べ)
特に選ぶポイントがない

すべてを凌駕するオールラウンダーのあなたは赤本がおすすめです!

須田鷹雄の「赤本」でクラシック候補を見抜け! ペーパーオーナーゲーム完全攻略ガイド。 延べ1400頭以上の有力2歳馬情報が満載です。 ・300頭超のカラーパドック ・育成牧場、徹底取材! ・東西有力厩舎情報リポート ・合田直弘さんマル外チェック ・達人たちのオススメ10頭 ・東西穴馬&早いウマ ・今年もありますダウンロードコンテンツ 絶対的な種牡馬不在により、かつてない混戦状態のPOG戦線! その手がかりになる情報をこの一冊に詰め込みました。
¥1,980 (2024/07/12 23:22時点 | Amazon調べ)

まとめ

5つのPOG本を紹介しましたが、自分に合った本は見つかりましたでしょうか?今回購入した本は来年以降も有効活用できます。自分の選んだ馬がダメだったとしても、活躍した馬がどのような特徴をしていたのか、反省できるのは本を買った人だけです。POG登録が終わった後も、売ったり捨てたりせずに残しておくと良いでしょう。

本を買うのが勿体無いからサイトで指名馬を探すという方もいるかと思います。当サイトは最新情報やコンテンツを追加していく予定ですので、ぜひご活用ください。

ウマキンはどの本にするワン?笑

青本+他のどれか1冊を購入してるで!
青本にする理由は、カラーパドックできょうだい馬が載ってるんや。
母父が載ってる本もあったりするから、自分に合った本を探すのがええで!

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ウマキン

小学生の頃から「ダビスタ」にハマり競馬に興味を持つ。20代の頃に競馬で多額の借金を背負い暫く競馬を引退。コツコツ返済(継続中)しながらPOGを始める。「ウマ娘」により再燃し競馬再開し、借金は増やさないため豆馬券で競馬を楽しむ。いつか一口馬主になりたいという夢に想いを馳せて今日も豆馬券を買う。

  1. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件③

  2. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件②

  3. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件①

  4. 【UMAKIN DREAMS】AIにハマるウマキン!愛馬たちの成長&近況報告まとめ

  5. 【UMAKIN DREAMS】DMMバヌーシーで出資した件②

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED