POGとはペーパーオーナーゲーム(Paper Owner Game)の各頭文字を取ったもので、紙面上で仮想馬主になって競馬を楽しむゲームのことです。血統や厩舎、馬主、評判などの様々な要素から選んだ馬を決められた頭数選択し、実際のレースで獲得した賞金をポイントに換算して競います。
あくまで仮想のゲームですが、まるで本物の馬主になったような気分で競馬を楽しむことができます。ルールは主催団体によって異なりますが、一般的には2歳新馬戦スタートの週(6月1週)から翌年の日本ダービー週(5月4週)までの一年間を対象とします。
今年もクラシックに1頭も出走できなかったニャー…。
クラシック戦線真っ最中やけど、
次のシーズンに向けて動き出す時期や!
POG登録サイトを随時まとめていくでー!
POG登録サイト一覧
POG登録開始済サイト
POGは主に、競馬専門誌や競馬サイトなどで開催されています。
2024-2025シーズンでPOGを開催されているサイトをまとめました。
※登録開始順、随時更新
すぱっと!POG!
今年から3歳ダート三冠競走開催にあわせルール変更されました!
「すぱっと!POG!2024-25」は、地方競馬インターネット投票でおなじみのSPAT4が主催するPOGです。「南関東競馬&ホッカイドウ競馬」及び「JRAダート」の競走馬から最大16頭の馬を指名し、獲得賞金総額を競うゲームです。芝競争とは一味違った、ダートならではの戦略性と奥深い楽しみ方ができるのが魅力です。
優駿POGグランプリ(月刊『優駿』)
優駿掲載馬の中からダービー馬を探して豪華賞品をGET!
「優駿POGグランプリ」は、競馬総合月刊誌の『優駿』が主催するPOGです。毎年5月号に「優駿POGグランプリ」というPOG企画を開催しています。優駿に掲載された2歳馬の中から10頭を選び、翌年のダービーまでの獲得賞金を競います。上位入賞者にはJCBギフトカードなどの豪華賞品が贈呈されます。参加には雑誌の購入が必要です。
日刊競馬POG2024-2025
総合ランキング vs ミーハー値ランキング、あなたはどちらを選ぶ?
「日刊競馬POG2024-2025」は、日刊競馬新聞社が主催するPOGです。ユーザーは10頭の競走馬を指定し、それぞれのレース賞金に基づいてポイントを獲得します。また、予想馬を「看板馬」に指定したり、サイト上でコメントしたりすることで、ボーナスポイントを獲得することもできます。総合ランキングとミーハー値ランキングの2つがあり、どちらを重視して選ぶかにより戦略が変わってきます。
netkeiba POGダービー
俺プロの馬券予想大会と併用して楽しもう!
「netkeiba POGダービー」は、競馬やってる方ならご存じnetkeibaが主催するPOGです。ユーザーは10頭の競走馬を指定し、それぞれのレース賞金に基づいてポイントを獲得します。また、netkeibaで開催されている「俺プロ」という馬券予想大会が毎週開催されていて、自分の指名馬を疑似的に馬券を購入して応援することもできます。賞品だけでいえば俺プロのほうが豪華なので、併用して競馬を楽しみましょう!
JRA-VAN POG
国内最大級のPOG大会!新ルールに適応して新たな戦略で勝ち取ろう!
「JRA-VAN POG」は、JRA公式データ配信サービスでおなじみJRA-VANが主催するPOGです。昨シーズンまではシェアポイント賞がありましたが廃止となり、新たに2歳トータルポイント賞が追加されました。いわゆる前半戦ともいえる2歳終了時までのポイントを競うルールで、いかに序盤の短距離からマイル距離でポイントを稼げるかがカギとなります。短距離馬で指名を占めすぎると後半に失速しそうなので、マイル馬中心で選定するなど新ルールに合わせた戦略を練りましょう。
まとめ
競馬ブームの影響で、POGの人気もますます高まっています。しかし、競争率も年々上昇しており、上位入賞を目指すためには相馬眼だけでなく情報収集力も重要です。
umapogでは、POGを楽しむための情報発信を行っています。
など、初心者でもわかりやすい記事を多数掲載しています。
umapogで情報収集して、上位入賞を目指しましょう!
コメント