POG2024-2025がついに開幕!
POG指名馬の出走を今か今かと待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか?
しかし、ちょっと待ってください! その指名方法、実は危険かもしれません。
POG登録サイトによっては、一度POGの指名登録をしてしまうと解除できないというPOG登録サイトも多いです。 自信満々に指名登録したはずなのに、指名馬がまさかの不出走…なんて悲劇も。実はコレはPOG初心者にはよくあることだったりします。
そこで今回は、
これらを解説します!
POG指名馬の全頭勝ち上りを目指しましょう!
昨シーズンは前評判の良かったシャハザマーン指名したら、
ダービー直前に初出走して痛い目にあったわよ。
毎年、前評判は良いのに出走がダービー直前だったりする馬がいるでな。
待つにしても12月いっぱいまでにして見切ってしまうのも戦略やで!
今週出走する有力な新馬を簡単にチェックする方法
POGは指名馬を探すのは楽しい反面、あまりにも情報が錯そうしすぎて判断基準がわからなくなってしまうことはありませんか?そこで今回は、新馬戦直前にチェックしておきたいポイントを4つご紹介します。この4つのポイントを押さえれば、有力な新馬を簡単に絞り込むことができます。
ポイント① ニュースから前評判をチェック
競馬サイトで最新情報を入手します。多くの関係者が注目している馬は、それだけ期待値が高く有力馬の可能性があります。umapogではPOGのニュースを中心にまとめていますので、是非活用して下さい!POG本では取り上げられていないような隠れた穴馬が紹介されていることもあるので見逃さないようにしましょう!
ポイント② 厩舎のコメントをチェック
新馬戦は競走馬にとって特別な意味を持つ最初のレースです。このレースの結果は、馬の未来を大きく左右します。新馬戦を勝てば、重賞レースに出走するチャンスが得られます。しかし、負けてしまうと未勝利クラスに留まり、勝利を目指して再び挑戦しなければなりません。そのため、新馬戦は調教師の腕の見せ所でもあります。
新馬戦をどこで走るかという選択も、馬の適正を見極めるうえで重要です。例えば、6月に開催する函館を選ぶ場合は、目標が短距離の重賞レースを狙っていることが多いです。一方で、東京や新潟を選ぶ場合は、大箱向きの走法を持つ馬でクラシックを意識していることが多いです。調教師がどのように考えているかは新馬戦の厩舎コメントをチェックしましょう(厩舎コメントが見れるサイトのほとんどが有料です)。
ポイント③ 調教内容をチェック
新馬戦前に公開される調教内容は有力馬を見極めるために非常に重要です。
ウマキンは、普段の競馬予想であれば指数以上(100%以上)の能力が出せる状態かどうかを調教で判断していますが、新馬戦では出走歴がないため、この方法が使えません。そのため、新馬戦の調教は馬の完成度をみるためにチェックをします。新馬の段階で古馬並みの調教内容であれば非常に期待ができます。
ニュースには調教で好時計といったことが書かれていても、実際はそこまで良い調教内容ではないこともあります。調教は次のポイントを踏まえて判断してみて下さい。
函館や札幌などの出走馬は、最終追い切りが芝コースで行われる場合がありますが、中間追切でウッドや坂路のタイムをチェックしましょう。
ポイント④ 血統をチェック
血統で注目すべきポイントは、父、母、兄弟姉妹の実績です。
父:勝馬率・平均賞金額などから選別します。当サイトの記事を参考にして下さい。
母:名牝系があるように優れた母からは仔も優れていることが多いです。母馬の競争成績を確認しましょう。
きょうだい:競争成績を確認します。重賞で勝ったことがあるきょうだいなら期待は大きいです。
注目馬の出走を事前にお知らせする機能の紹介
ニュースから有力馬の情報を得たあと、あなたはどのように管理していますか?
Excelでメモを書き溜めたり、POG本やノートに付箋を貼って管理したりする方も多いかもしれません。しかし、せっかく見つけた有力馬の出走を見逃してしまったら、大きなショックですよね。今回は、そんな事態を防ぐための便利な解決策をご紹介します。
事前にお知らせしてくれる機能があるサイトはいくつかありますが、細かくメモをしたり馬ごとにグループ分けしたり、最も使い勝手が良いのはnetkeibaのお気に入り馬機能がおすすめです。POGの指名登録をしなくても、お気に入り登録をするだけで出走が確定したときにメールでお知らせすることができます。今回はスマホのWebサイト版で使い方をレクチャーします。
画面左上の3本ラインのメニューバーをタップ→[馬名で検索]
左側に馬名があり、右側に☆印があるのでタップで、お気に入り馬登録完了!
お気に入り馬登録完了時に[メモ・グループを編集する]をタップし、メモとグループ分けしましょう。
・メモにはニュースのポイントや評価などをメモしておくと便利です。
・グループは生年別などで分けるとわかりやすいです。ウマキンはPOG2024-2025といったグループ分けにしています。
※あとからメモやグループの変更も可能。
メニューバーに[お気に入り馬]→[登録馬]を押すとお気に入り馬のリスト化されて表示。メモの再編集や削除もこちらから可能。
出走予定などもお気に入り馬から確認できるが、お気に入り馬のページある通知設定でプッシュ通知やメール通知から通知が来るように設定しときましょう。
お気に入り馬の出走予定などもお気に入り馬のページから確認できる。
お気に入り馬のページある通知設定でプッシュ通知やメール通知から通知が来るように設定しときましょう。
メールなどで通知が来たら各POGサイトで指名しよう。
コメント