OWNER

【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件②

前回に続きユニオン懇親会2024の続き。

昨年の懇親会ではビュッフェ形式やけどすぐに食べ物が無くなったって噂を聞いとったから、乾杯の挨拶が済むや否や、即行で列に並んだ。そこで気づいたんやけど、 「意外と女性多くない?」 って思ったんよ。感覚的に5人に1人くらいは女性やった気がする。

一口馬主って馬券買うだけより「応援する楽しみ」が強いやん?ユニオンは牧場の人とも仲良くなれるし牧場訪問もしやすい。それが女性人気につながっとるんかな?まぁ、懇親会は華があったほうが賑やかやし、インゼルのパーティーでは芸妓さん呼んどるって話も聞くくらいやから、熱気はユニオンも負けとらん感じやったな(笑)。食べ物はついでもかねてグランド牧場のKさんにもおすそ分け。

食事をしながら謎多きグランド牧場についてKさんに話を伺っていく。うろ覚えになって申し訳ないが、Q&Aでレポートします。多少なり文章をまとめてるのであしからず。

高額な種付け料でも気にせず配合しているイメージがあるが、今後はイクイノックスなどの産駒がユニオンのラインナップに加わることはありますか?

基本的に配合は代表が決めているので何とも言えないが、キタサンブラックは安定感が抜群で牧場でも評価が高い。本来初年度の種牡馬は産駒にどうでるか分からないリスクがあるので控えがちではあるが、イクイノックスは父がキタサンブラックなので積極的に配合している。血統的に残したいと思う牝馬が出てくればユニオンのラインナップにも加わる可能性があるが、セールでの価格が高すぎると募集額も高くなるのでラインナップに加わるかは難しいところです。

パンサラッサが好きなんですが、パンサラッサは血統にSSを含んでいないので相手を選ばず配合もしやすいと思うのですが、種牡馬としてどう評価していますか?

パンサラッサは大逃げが印象的でファンが多いですね、ただ産駒になるとどうでるのかわからない不安要素のほうが強いです。配合するとしたら初年度産駒の実績を見てからになりそうですね。

すると今度はKさんから逆に聞かれた。
「出資するポイントはどこを見て判断されていますか?」
「血統と厩舎ですね」って即答したら、Kさんから「厩舎の育成方針によって馬体が全然変わってくるので厩舎で選ぶのは正解だと思います」と返答が!
つまり筋肉量であったりは育成によって大きく変わってくるので、募集開始時の時点で気にしなくて良いということやな。これらは後天的であるからで、当然ながら先天的な骨量や繋ぎの角度などは募集時に気にすべきポイントやと思います。厩舎の話が出たので以前から気になっていた次の質問をしてみたで。

有名な厩舎に預託したいときは調教師に宣伝していたりするんですか?

セレクトセールのカタログなどを資料に複数の馬から選んでもらっています。チェイスザドリームも矢作師に選んで頂いて預託が決まった馬です。有名な厩舎に預託先が決まっているということは調教師のお眼鏡にかなったということですね。

なるほど!募集馬と預託厩舎の関係性がわかってしっくり来た気がするわ。

そんな話をしていると次々と女性がグランド牧場のテーブルにやってきた。皆さん揃って ウェイトゥヴェルサイユ の出資者らしく、さらに驚いたことに姉妹揃って出資してる方が多いみたいやね。姉の ヴェルサイユドール も昨年抽選対象になっとった馬やし、これはなかなかの強運の持ち主ばっかりやな~って感心しとった。せやけど、皆さんが伺う内容は近況報告ばっかりで、それなら定期レポートで十分ちゃうかな~と思ったんよ。せっかくやし、他の話を聞きに別のテーブルへ移動してみることに。ユニオンで初の出資馬となったジョイニデラの2023を生産したハクレイファームのテーブルへ。と思いきや…

ハクレイファームのテーブルに着いたんやけど、生産者の方は他の出資者と話し込んでてタイミングが難しい。また後で出直すか~と思っとったら、アフリートファーム の生産者さんが声をかけて頂いた。

アフリートファームの方には申し訳ないことに、今年の募集馬についてはあんまり記憶に残ってなかった んよな。でも、せっかく声をかけていただいたし、今年度に 初めてユニオンに提供された経緯 について聞いてみたんや。
以前からユニオン側からお話は頂いてたらしいけど、なかなかタイミングが合わんかったんやって。今回ダートで良さそうな馬が出てきたので提供してみることにしたらしい。今回懇親会に出席したのは調教師を紹介してもらいたいと思ってのこと。確かに小規模な牧場からしたら、新たに調教師との繋がりを作るのは難しいことなんやな~って改めて感じたわ。ユニオンといえば キングズソード や キングズガード みたいにダートで実績を残してきた馬が多いやん?せやから、ダートやったら寺島良師とか良さそうやな~って頭に浮かんだんやけど…。先ほどインゼルパーティーで名札を見かけて、今回はそっちに参加されとったみたいや。そんな話をしてたら、調教師の皆さんが次々に壇上に上がり始めて、何か始まりそうな雰囲気になってきたんよ。アフリートファームの生産者さんにはお礼を言うて、一旦元のテーブルに戻ることにしたわ。

どうやら調教師の挨拶が始まったみたい。

向かって左から

今野 貞一 師
17勝(現リーディング78位) 13年目

ユニオンOC所属馬
テルバスタ(2歳現),クロンヌデトワールの2023

スペシャルフォース(未勝利/地方2勝),ヒアカムズザサン(未勝利/地方2勝)/スターリーウインド(中央2勝)/モアナブリーズ(未勝利)/クロンヌデトワール(中央1勝)/ルフランエトワール(未勝利)/ベゼドランジュ(中央1勝)

渡辺 薫彦 師
12勝(現リーディング112位) 9年目

ユニオンOC所属馬
ラプタス(8歳現/中央5勝/地方重賞5勝)

武 英智 師
27勝(現リーディング25位) 7年目

ユニオンOC所属馬
サンティエの2023
ビーマイステディ(未勝利),ルシアンバレエ(未勝利)

角田 晃一 師
23勝(現リーディング42位) 14年目

ユニオンOC所属馬
ラグナトーレ(2歳現),キョウワジャンヌの2023
シュンガイト(未勝利)

田中 克典師 師
27勝(現リーディング29位) 4年目

ユニオンOC所属馬
ソニックドライブ(3歳現/中央1勝),ヴェントステラーレ(2歳現),エイシンピカデリーの2023

大分酔ってきたせいで、司会の声が何言ってるか全然入ってこうへんわ…。ただ、雰囲気で察するに、今野師を除いた4人は元ジョッキー同士やからか、めっちゃ仲良さそうやったな。田中克典師はこの中では調教師歴が浅いこともあって、いじられることが多かったんやけど、そのたびに謙虚な姿勢で応じる感じがこの人真面目やな~って伝わってきた。しかも、実際に結果もちゃんと出してきとるし、こういうタイプの人は応援したくなるわ。

続いては新規預託先厩舎の調教師が挨拶が始まる


向かって左から

東田 明士 師
0年目

河嶋 宏樹 師
7勝(現リーディング152位) 1年目

ユニオンOC所属馬
ダイヤーズブルームの2023

藤野 健太 師
7勝(現リーディング158位) 1年目

ユニオンOC所属馬
ラホーヤストーム(4歳現/地方2勝),ガイラルディア(2歳現),フロルドラーダ(2歳現),アースウィンドの2023

結構なボリュームになったんで続きは次回!あの女性騎手が登場!?

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ウマキン

小学生の頃から「ダビスタ」にハマり競馬に興味を持つ。20代の頃に競馬で多額の借金を背負い暫く競馬を引退。コツコツ返済(継続中)しながらPOGを始める。「ウマ娘」により再燃し競馬再開し、借金は増やさないため豆馬券で競馬を楽しむ。いつか一口馬主になりたいという夢に想いを馳せて今日も豆馬券を買う。

  1. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件③

  2. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件②

  3. 【UMAKIN DREAMS】ユニオンの懇親会2024に参加してきた件①

  4. 【UMAKIN DREAMS】AIにハマるウマキン!愛馬たちの成長&近況報告まとめ

  5. 【UMAKIN DREAMS】DMMバヌーシーで出資した件②

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED